mishimaread

no image

映画、小説

ガールズ&パンツァー劇場版

2024/11/12  

オープニングイメージどういう映画かある程度想像できる大洗知波短対聖グロリアーナプラウダエキシビションマッチ垂れ幕、観客あり 開始1分 テーマの提示冒頭5分脚本の主張女子高生と戦車の試合各戦車の中の人間 ...

no image

映画、小説

流星たちの宴  白川 道

2024/11/12  

総評 仕手戦という、一般人には馴染みのない世界を、リアリティ溢れるディテールで語られた男たちの熱い物語。 ハードボイルド小説であり、相場の裏側を生き抜いている者たちが、まるで現実にいるような錯覚をさせ ...

no image

映画、小説

キューティブロンド

2024/11/11  

オープニングイメージどういう映画かある程度想像できるブロンドの髪をとかす、自転車で颯爽と駆け抜ける、男子に人気があるエル、お化粧シーン、元気な寮生たち たしかにフィナーレのロースクール卒業シーンとは正 ...

no image

経営戦略

経営戦略全史  三谷宏治

2024/11/11  

テイラーとメイヨーテイラー 科学的管理手法計画と作業手順決める効率良い働きなら賃金アップマニュアルの作成結局生産性はアップしたが、テイラー論は拡大した利益を独り占めする経営者を増やしてしまった 労働組 ...

no image

未分類

ストーリーとしての競争戦略 楠木 建

2024/10/17  

ストーリーとしての競争戦略 楠木 建 面白いストーリーとしての経営戦略 面白くない戦略が大多数 セグメント、ターゲット、技術、市場〜とかしっかり書かれるけど、だいたい項目ごとのアクションリストになりが ...

no image

仕事術

インプット大全 樺沢紫苑

2024/9/30  

三振本10冊よりもホームラン本1冊 世の中の95%は本で解決する 小説はストレス発散になり、知能が上がり、他人の人生を疑似体験出来る ○セミナーは本で得られない学びが沢山ある吸収のコツは最前列に座る目 ...

no image

生き方

生き方 稲盛和夫

2024/9/16  

死んだら心しか持っていけないから、生まれた時よりも死んだ時に心が成長しているように、心を錬磨することに意味がある 労働こそが魂の修行 才覚に溺れず人として正しいことを為す 利己と利他 雇用は社会貢献 ...

no image

投資、金融

バフェットの法則

2024/9/15  

高いコストに慣れた経営者はコストを増やす方法を考え、低コストで事業を行う経営者はコストを削減する方法を見つけてくるものだ。

no image

マーケティング

デジタルマーケティングの定石

2024/9/15  

メルマガ、本文読まねえから。重要なのはタイトルで、商品名を連呼する事。何度も想起させることが大事。1、ターゲットを絞る事2.ストック化すること3.連呼にお金をかけない事 媒体はターゲットに合うものをメ ...

no image

仕事術

エフォートレス思考

2024/9/15  

最小限の作業で目的を達成することを常に考えるチェックリスト作成バフェット買収デューデリ省略ウォルマート信用してたから